ディズニーミュージカル最新作『FROZEN(アナと雪の女王)』は2017年8月~10月にアメリカ・デンバーでのトライアウト公演を上演し終了。2018年2月22日よりブロードウェイでのプレビュー公演がスタートし、3月22日より遂に本公演がスタートしました。
今回はアナ雪ブロードウェイ本公演の会場(上演する劇場)と既に入手困難になってきているアナ雪チケットについて。
そしてトライアウト公演の評判などをまとめます。
劇団四季アナ雪上演が決定しました!:
-
劇団四季アナ雪開幕延期など公演計画を変更 オペラ座で新劇場こけら落とし ライオンキングは移転時期を変更へ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により公演の中止を続けている劇団四季は、東京・浜松町/竹芝の商業施設・ウォーターズ竹芝内にオープンする新劇場・JR東日本四季劇場[春]のこけら落とし公演として開幕を予 …
続きを見る
劇団四季ミュージカルアナ雪のあらすじと作品解説はこちら:
-
【初心者向け】劇団四季アナ雪はどんなミュージカル?あらすじ・登場人物紹介・映画版との違い・作品の魅力をわかりやすく解説
劇団四季の最新ディズニーミュージカル『アナと雪の女王』(東京公演:JR東日本四季劇場[春] 2021年6月開幕)について書きます。 ミュージカルフローズンは、大ヒットしたディズニーアニメーション映画「 …
続きを見る
ディズニーミュージカル『FROZEN(アナと雪の女王)』とは?
ディズニーミュージカル「FROZEN(アナと雪の女王、アナ雪)」は大ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」(原題:FROZEN、2013年)のミュージカル版。
製作はライオンキング、アラジン、ノートルダムの鐘のディズニー・シアトリカル・プロダクションズで、2014年からミュージカル版製作の構想を開始。
2017年8月~10月にデンバーのビューエル・シアターでトライアウト公演を行い、終了しました。
2018年2月22日よりニューヨークのセント・ジェームズ・シアターでブロードウェイアナ雪のプレビュー公演初日がオープンしました。
2018年3月22日より同劇場で本公演がスタートしています。
ブロードウェイミュージカル『FROZEN(アナと雪の女王)』本公演会場:セント・ジェームズ・シアター概要
ディズニーミュージカル『FROZEN(アナと雪の女王)』ブロードウェイ公演
会場:セント・ジェームズ・シアター(ニューヨーク)
プレビュー公演:2018年2月22日開幕
本公演初日:2018年3月22日開幕
収容人数:1,710人
246 W 44th St, New York, NY 10036
FROZENチケットを検索する(Ticketmaster)
ブロードウェイミュージカル『FROZEN(アナと雪の女王)』:主要キャスト紹介
広告
エルサ:ケイシー・レヴィ
Caissie Levy(ケイシー・レヴィ):「ウィキッド」エルファバ、「レ・ミゼラブル」ファンティーヌ、「ゴースト」モリー、「ヘアー」シェイラ役などに出演。
アナ:パティ・ミュリン
Patti Murin(パティ・ミュリン):「ウィキッド」グリンダ、「リシスターラ・ジョーンズ」タイトルロール、「ザナドゥ」ユーテル役などに出演。
アナ&エルサはグリンダ&エルファバ!
もうおわかりと思いますがアナ役のパティ・ミュリンはかつてウィキッドのグリンダ。
そしてエルサ役のケイシー・レヴィはエルファバを演じていました。
アナ雪のアナ&エルサはウィキッドのグリンダ&エルファバが演じます。
ミュージカルウィキッドを知っている方であれば、その情報だけでも期待値はググッとあがったのではないでしょうか?
映画版「アナと雪の女王」のエルサもウィキッド・オリジナル・キャストのエルファバ役、イディナ・メンゼルが演じたことは有名ですね。
そうなんです。アナ雪はウィキッドをかなり意識している作品です。これも有名な話です。
ブロードウェイキャストのケイシー・レヴィはパワフル・ヴォイスで、パテイ・ミュリンはクリスタル・ヴォイスです。
ケイシー・レヴィとパティ・ミュリンは全く違うタイプのシンガーですが、ふたりとも実力は充分にもっています。
特にケイシー・レヴィはめちゃくちゃ凄いです。私はロンドンのミュージカル「ゴースト」でケイシー・レヴィの圧巻の歌声に鳥肌がたちまくりでした。
デンバーのトライアウト公演でも大評判でしたから、ブロードウェイでも納得の熱演を魅せ、熱唱を聴かせてくれることでしょう。
エルサとアナ、陰と陽のキャラもピッタリですね。
クリストフ:ジェラニ・アラディン
Jelani Alladin(ジェラニ・アラディン):オフ・ブロードウェイなどで活躍。今回のアナ雪クリストフ役でブロードウェイ・デビュー。
オラフ:グレッグ・ヒルドレス
Greg Hildreth(グレッグ・ヒルドレス):ブロードウェイミュージカル「シンデレラ」(ロジャース&ハマースタイン)、「ピーターと星の守護団」、「ブラッディ・ブラッド・アンドリュー・ジャクソン」などに出演。
ハンス王子:ジョン・リドル
John Riddle(ジョン・リドル):「ウエスト・サイド・ストーリー」トニー、「リトルマーメイド」エリック、「エビータ」にも出演。
ウェーゼルトン公爵:ロバート・クレイトン
Robert Creighton(ロバート・クレイトン):「エドウィン・ドルードの謎」、「エニシング・ゴーズ」、「シカゴ」、「リトルマーメイド」シェフ・ルイ、「ライオンキング」ティモン、「チキ・チキ・バン・バン」などに出演。舞台だけでなくテレビ出演も多数。
スヴェン:アンドリュー・ピロジー
Jelani Alladin (Kristoff) and Andrew Pirozzi (Sven) in FROZEN | Photo by Deen van Meer. pic.twitter.com/kj3BOmonQI
— Frozen (@FrozenBroadway) 2017年9月14日
Andrew Pirozzi(アンドリュー・ピロジー):映画やテレビで活躍。今回のアナ雪スヴェン役でブロードウェイデビュー。
アナ雪トライアウト公演の評判
当ブログ管理責任者が観劇したフローズンアナ雪ブロードウェイの感想はこちら:
-
ミュージカルFROZEN アナと雪の女王ブロードウェイ観劇レポ&感想 溢れる家族愛に感動し涙!日本上演も大期待な優秀作品
本日はミュージカルFROZENを観劇いたします。 pic.twitter.com/eYdLLySqKY — 禁断先生(禁断市長) (@J_kindan) 2019年7月9日 今回はニューヨークで見てき …
続きを見る
(以下はトライアウト公演の評判です)
アナ雪キャストの評判はすこぶる良いです。もれなく全員良いです。凄いんです。
エルサのケイシー・レヴィ、アナのパティ・ミュリンと、元々のポテンシャルが高い主役俳優の評判が良いのはもちろんのこと。
新人ながらもカリスマ的演技で魅了したクリストフ役のジェラニ・アラディンの評価はとても高かったです。
ヤング・アナ、ヤング・エルサを務める子役(ダブルキャストで総勢4人)は素晴らしいとの評価。
そして一番高評価だったのはトナカイのスヴェン役アンドリュー・ピロジーで、どのレビューでも大絶賛でした。
オラフ役のグレッグ・ヒルドレスは演技や歌についての評判は良いものの、オラフの性格については「共感できない」とするレビューが多く見られました。
これはオラフ俳優の批評ではなくミュージカル版オラフに対するレビューであり、今後この点はブロードウェイ本公演ではどう変わるのか(あるいは変わらないのか)注目です。
現時点でウェーゼルトン公爵は悪役なのにコミカル色が強すぎるので、もう少しダークな性格になってもいいのではないか?という声もありました。
ミュージカルナンバーについては新曲を含めてどのナンバーも高評価です。
しかし唯一、2幕冒頭の新曲Hyggeだけは「長すぎる」という理由で不満の声が多くありました。
サウナのシーンなので裸(?)のダンサーが踊り回る点について、苦言を呈するレビューもありました。
そして映画版を見ていない方にはわかりにくい、シーンの意図的なカット(省略)がいくつかあるとのこと。
例えばなぜエルサとアナの両親が揃って亡くなったのかの説明は一切ないまま、葬儀のシーンに変わっていたりする点です。
殆どの方は映画版アナ雪を見てからミュージカル版を見にくるのでしょうけど、なかには映画を見ずにミュージカルを観劇する方もいるでしょうから、映画を見ていない方にはストーリーが意味不明なまま進行してしまう恐れがあります。
現時点ではトライアウト公演の批評で、ブロードウェイ本公演ではさらに変更や不評な点は改善される可能性は充分にあります。
ミュージカル版アナ雪はもともとかなり意識をしていると言われるミュージカル「ウィキッド」だけでなく、ディズニーミュージカル「ライオンキング」と比較してレビューしている方が多かったことも記しておきます。
なんといってもやっぱりレリゴーが凄い!
1幕最後に歌われるエルサのナンバー「Let It Go」(レット・イット・ゴー、レリゴー)は、やはりミュージカル版でも相当なビッグ・シーンになるようです。
アナ雪といえばレリゴーですから、まぁ当然といえば当然なのでしょうけれども。
レリゴーが終わって1幕が終わり休憩に入りますが、客席からはどよめきのような歓声が起こるとのこと。
これは早く実際に見たいですね!
レリゴーを超える存在?!エルサ新曲「モンスター」に大注目!
レリゴーを超える存在と言われているエルサのニュー・ビッグナンバーは「モンスター」です。
ミュージカルフローズンのあらすじと作品解説はこちら:
-
【初心者向け】劇団四季アナ雪はどんなミュージカル?あらすじ・登場人物紹介・映画版との違い・作品の魅力をわかりやすく解説
劇団四季の最新ディズニーミュージカル『アナと雪の女王』(東京公演:JR東日本四季劇場[春] 2021年6月開幕)について書きます。 ミュージカルフローズンは、大ヒットしたディズニーアニメーション映画「 …
続きを見る
まとめ
ブロードウェイミュージカル『フローズン』についてご紹介しました。
ブロードウェイなんか行ったことないしアナ雪チケットもホテルも航空券も全部自分手配するなんて無理!という方は、日本の旅行会社でアナ雪観劇チケット付きのツアーを企画しているところがありますから、あわせてチェックしてみてください。
全部自分で手配できる!って方は、アナ雪チケットはチケマスで購入してください。アナ雪公式サイトからもチケマスに飛ぶようになっています。
劇団四季の日本版公演もまもなく発表されるようです。フローズン・アナ雪を日本で、そして本場ブロードウェイでもぜひお楽しみくださいね。それでは!
-
アナ雪とオペラ座に決定!劇団四季2020年新劇場 四季劇場[春]・[秋]のこけら落とし公演作品を予想!
東京・竹芝の再開発地名、「ウォーターズ竹芝」に決定 20年に劇団四季の新棟もhttps://t.co/v9nubTKolP — 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) …
続きを見る
-
劇団四季ミュージカル『アナと雪の女王』日本版アナ雪キャストを予想!
JR東日本の新商業施設・ウォーターズ竹芝にて2020年9月にオープンが決定した、劇団四季の最新ディズニーミュージカル『アナと雪の女王』(東京公演:NOMURA 野村證券ミュージカルシアター JR東日本 …
続きを見る
-
Disney FROZEN | The Broadway Musical – Homepage
Disney's official site for FROZEN, the hit Broadway musical. Now on tour across North America.
続きを見る
ミュージカルフローズン(アナと雪の女王)公演情報
東京公演:
NOMURA 野村證券ミュージカルシアター JR東日本四季劇場[春]
2021年6月開幕
>アナと雪の女王のチケットを検索する (チケットぴあ)
日本語台本・日本語訳詞:高橋知伽江
音楽・歌詞:クリスティン・アンダーソン・ロペス & ロバート・ロペス
脚本:ジェニファー・リー
ヘアデザイン:デイビット・ブライアン・ブラウン
メイクアップ・デザイン:アン・フォード・コーツ
スペシャル・エフェクト・デザイン:ジェレミー・チャーニック
音響デザイン:ピーター・ハイレンスキー
映像デザイン:フィン・ロス
パペットデザイン:マイケル・カリー
背景・衣裳デザイン:クリストファー・オラム
照明デザイン:ナターシャ・カッツ
音楽監督・編曲:ステファン・オレーマス
振付:ロブ・アシュフォード
演出:マイケル・グランデージ
オリジナルプロダクション製作:ディズニー・シアトリカル・プロダクションズ