『ロボット・イン・ザ・ガーデン』ライブ配信実施のお知らせ – https://t.co/YGvk5qGpDR
— 劇団四季 (@shiki_jp) October 30, 2020
東京・自由劇場で上演している、劇団四季の新作オリジナルミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』東京公演のライブ映像配信が決定しました!
劇団四季が舞台をライブ映像配信をするのは、今回が初めてとなります。
インターネット接続が必須ではありますが、テレビ、パソコン、タブレット、スマホ等で視聴が可能です。
劇団四季初!ロボット・イン・ザ・ガーデン東京公演のライブ映像配信決定!
ライブ配信となるのは、2020年11月22日(日)13時公演と、11月23日(月・祝)13時公演の2回。
各回とも見逃し配信ありで、配信翌日の23:59まで視聴可能となります。
視聴料金は各回3,800円(税込)。11月5日(木)午前10時より販売開始となります。
配信プラットフォームは、新設される「劇団四季ライブチャンネル」(会員登録無料)と、既存の「U-NEXT」、「Rakuten TV」にてご覧頂けます。
配信期間中は何度でも繰り返し視聴することが可能です。
劇団四季ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』は、英国の小説家 デボラ・インストールによる同名小説を基に、台本・作詞に長田育恵。演出は小山ゆうな。作曲・編曲は河野伸。振付に劇団四季の俳優・松島勇気など、劇団四季内外から優秀なクリエイターが集い、協業で製作した、一般作品・新作オリジナルミュージカルです。
なお、『ロボット・イン・ザ・ガーデン』はファミリーミュージカルではなく、一般作品となります。
ダメ男の主人公 ベンと、わがままで可愛いロボット タングの友情と成長を描く物語です。
原作小説は、2015年に出版。2016年ベルリン国際映画祭で「映画化したい一冊」に選ばれ、イギリス・アメリカ・日本など各国でベストセラーを記録している小説で、「抱きしめたくなるほど切なく、かわいい友情物語」と評価されており「英国版ドラえもん小説」とも呼ばれている作品。
「タングがかわいすぎる!」「めちゃくちゃ泣いた!」「もう一度見たい!」など、実際に観劇した劇団四季ファンの声が次々と確認されており、評判も上々の新作。
ロボットのタング役は、男女1組のキャストが演じるというユニークなスタイルで、唯一ダブルキャストとなっていることから、2回の配信でそれぞれのタング役を見ることができそうです。(基本的に交互出演のため)
ミュージカル『ロボット・イン・ザ・ガーデン』は、東京・浜松町/竹芝の自由劇場で11月29日(日)まで上演。その後同じ自由劇場で2021年1月17日(日)~3月21日(日)まで上演。続いて福岡に移転し、博多・キャナルシティ劇場にて2021年4月29日(木・祝)~5月16日(日)まで上演することが発表されています。

『ロボット・イン・ザ・ガーデン』東京公演(自由劇場)ライブ映像配信
上演時間 約3時間
配信開始
(1)2020年11月22日(日)13:00~ 劇団四季 U-NEXT RakutenTV
(2)2020年11月23日(月・祝)13:00~ 劇団四季 U-NEXT RakutenTV
※開演30分前より視聴ページにて再生が可能になります。
※見逃し配信あり。各回で、配信翌日の23:59まで視聴可能です。見逃し配信期間は各社詳細ページにてご確認ください。
視聴料金:3,800円(税込)
販売開始 :11月5日(木)10:00~
※各回、公演翌日の21:00まで購入可能。
視聴方法
・劇団四季ライブチャンネル
・U-NEXT
・Rakuten TV
※詳細は各社ホームページをご確認ください。
※「劇団四季ライブチャンネル」は販売開始以降にアクセスいただけます。ご利用の際は、会員登録(無料)が必要となります。「四季の会」およびidセンターの会員登録とは異なりますのでご注意ください。
推奨環境 (劇団四季ライブチャンネル)
・モバイルデバイス(WEBブラウザ)
iPhone / iPad / Androidスマートフォン / Androidタブレット
※Androidはバージョン4.4以降のChrome最新版をご利用ください。
・パソコン(WEBブラウザ)
Google Chrome / Microsoft Edge / FireFox / InternetExplorer