— 禁断先生(禁断市長) (@J_kindan) 2019年4月15日
帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』2019 プレビュー公演初日を観劇しました。
今回はレミゼプレビュー公演初日の感想を書きます。
プレビュー初日からどえらいことになっていましたよ!
>レ・ミゼラブルのチケットを検索する (チケットぴあ)
帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』2019 プレビュー公演・初日 感想
濱田めぐみファンテーヌの感想へ
屋比久知奈エポニーヌの感想へ
小野田龍之介アンジョルラスの感想へ
とにかく凄い熱量でした。レ・ミゼラブルは2019年は5大都市ツアーを敢行しますが、「え?これ、本当にこれ帝劇のプレビュー初日?最終公演地(札幌)の大千穐楽じゃなくて??」と思ってしまうほどでした。本当にそれぐらい大変に大変に熱く、大変に素晴らしい公演だったことを最初にお伝えしておきます。
日本のレ・ミゼラブルは複数キャスト体制で、特に東京公演の帝劇では様々な組み合わせが実現しますから、それがこの作品を楽しむ醍醐味の一つであると言えます。(各都市公演は基本2班体制となります)
プレビュー初日では、従来キャストの福井晶一ジャン・バルジャン、川口竜也ジャベール、海宝直人マリウス、生田絵梨花コゼット。大ベテランの駒田一テナルディエ、森公美子マダム・テナルディエに加えて、2019新キャストとの混合お披露目となりました。
プレビュー初日から登場した新キャスト、濱田めぐみファンテーヌ、屋比久知奈エポニーヌ、小野田龍之介アンジョルラスは、「もう前回も出演していましたよね?」と錯覚してしまうほど大変に馴染んでいましたし、皆さん大変に素晴らしく、良かったです。
レ・ミゼラブルは出演者全員が主役ですから本来はそういう言い方は適当ではないとは思いますが、東宝・帝劇が最も推す、2019レ・ミゼラブルメンバーは今回の組み合わせなんだろうと。
少し違う角度から言えば、少し王道すぎる組み合わせなのかな?とも思いましたけれども、見る前に少しでもそんなことを思っていた自分を叱りました。繰り返しますが、あまりに良すぎて完全にぶちのめされましたし、今回見られて本当に良かったです。
広告
壮絶な死を遂げる濱田めぐみファンテーヌ
皆さんがそうだったと思いますが、濱田めぐみさんのファンテーヌは期待値は相当高かったのです。そして、想像していた以上のファンテーヌを仕上げてこられていたと感じました。凄かったです!
ファンテーヌのソロ「夢やぶれて」が素晴らしいのはもちろんのこと。これはもう必聴であると強調いたします。チャンスがあれば是非お聴きになってください。泣きます。
爆発していたのは演技力といいましょうか。いや、憑依力という言い方をあえて使いますと、濱田めぐみさんが演じるファンテーヌって、ああこんなに壮絶なんだと。もう震えました。今までに見たことがない、なのですけれども完全にファンテーヌでした。
驚いたのは、ジャベールに捕まりそうになった時に、「私が捕まったらコゼットが死ぬ」と、ガタガタ震えながらも強く強く、半狂乱になりながら懇願していたことです。コゼットは死なせてはいけない、絶対に守りたいという気持ちが強く出たのでしょうか。
病院のベッドでバルジャンが「コゼットは私が守る」と言ったときにも急にガッと力が入って起き上がり、目を見開いて声をうわずらせて、バルジャンをコゼットに託していました。
いやこんなの絶対に泣きますよ。やばいです。
最後は目を開けたままの死です。あまりにリアルでした。バルジャンが目を閉じてあげていました。あまりに哀しすぎて衝撃でした。
ファンテーヌデビューからいきなり、女優・濱田めぐみの本力をたっぷりたっぷり見せて頂いた感じです。レ・ミゼラブルの世界にしっかり溶け込みつつ、初回から本領発揮をされるなんてさすがとしか言いようがありません。本当に素晴らしかったです!
🇫🇷レ・ミゼラブルプレビュー初日✨
ありがとうございました。沢山の方々のお力でようやくここまで来れました!本公演に向けて ますます頑張ります!— 濱田めぐみ (@megumihamada) 2019年4月15日
パワー歌唱の屋比久知奈エポニーヌ
エポニーヌ役の屋比久知奈さん、パワー歌唱系で素晴らしかったです。とても好みでした。
エポニーヌの「オン・マイ・オウン」では、泣き笑いの表情で懇親の歌唱を披露。心撃たれました。
2幕からはずっとずっと我慢の顔と泣きそうな顔をしていたのに、最後にマリウスの腕に抱かれて泣き笑いといいましょうか。ようやく嬉しそうな表情を見せ、痛みに震えながらも幸せそうにしていたのが印象的でした。
海宝直人さんのマリウスがエポニーヌを抱きながらずっと涙を流して泣いていて、このシーンは辛すぎて、最後までオペラグラスで見られなかったです。エポ死後にはエポのおでこにキスを。
いや、やばいですね。
歌よし演技よしと、繰り返しますが屋比久知奈さんも今回デビューなんて嘘でしょ?と思ってしまうほど、初回から素晴らしい仕上がりでした。
カーテンコールでは長いコートをバサッと翻して、颯爽と歩いていたのがかっこよかったです。
また素晴らしいエポニーヌが今回デビューしました!良かったです!
『レ・ミゼラブル2019』プレビュー初日、そして、エポニーヌとしてのデビューを無事に終えることが出来ました!
ありがとうございました!!今日のことは一生忘れません。
もっともっと。
貪欲に、真摯に、1日1日を大切に、作品と向き合って参ります!明日は、別チームの初日に想いを寄せて😌
— 屋比久知奈/Yabiku Tomona (@YabikuT) 2019年4月15日
ニューリーダー 小野田龍之介アンジョルラス
小野田龍之介さんのアンジョルラスも良すぎでした。歌唱力抜群なのはもちろんのこと、アンジョルラスとしての佇まいや振る舞いが本当にアンジョルラスすぎて、想像していた以上にかっこよかったです。
バリケード落城前の歌唱は、痺れるようなハイトーン音上げを披露。素晴らしすぎました。
海宝直人さんのマリウスとの並びも良かったですね。長身でガッチリした体格のお二人が並ぶと、強みが増します。
アンジョルラスに付いてくる学生たちは初日からかなり熱く、口々に熱い思いを言い合うのですが、小野田龍之介さんはカリスマ性が強く、統率力が強く打ち出されていたので、皆がアンジョルラスを信頼して付いていっているような印象を持ちました。
カーテンコールでの拍手は、小野田さん登場時にはひときわ大きくなったのが印象的でした。初日から素晴らしいアンジョルラスデビューを飾った小野田龍之介さんもさすがでした!
「レ・ミゼラブル」プレビュー初日終演しました!ありがとうございましたー!
本日のアンジョルラス&マリウス! pic.twitter.com/tJHrDE3AvC— 海宝直人(Naoto Kaiho) (@naotosea) 2019年4月15日
まとめ
新キャストの感想中心で短いのですが、帝劇2019プレビュー初日感想は一旦これぐらいにしておきます。
2019の幕開けからこんなに熱い舞台を見せていただけるとは、思っていませんでした。本当に最高でした!良すぎました!
いやこんなに凄いことをやっちゃっていいんですか・・・
これからさらに変化深化し、もっともっと熱くなるのかと思うともはや恐ろしい気もしますが、2019レミゼは地方公演も含めて、自分的にはまぁまぁチケットを取ったので、この先千穐楽まで、2019レミゼをしっかり見届けようと思います。始まったばかりですが、後悔はしていません。
この先の公演も大変に楽しみです。それでは!
>レ・ミゼラブルのチケットを検索する (チケットぴあ)
当日のTwitterつぶやきまとめはこちら:
『2019年04月15日のつぶやき 2019/04/16』禁断J(禁断先生)ツイッターまとめ|https://t.co/QTmJ3DuRuh
— 禁断先生(禁断市長) (@J_kindan) 2019年4月15日
-
帝国劇場 ミュージカル『レ・ミゼラブル』
続きを見る
-
【初心者向け】帝劇レ・ミゼラブルってどんなミュージカル?あらすじ・登場人物紹介・豆知識など作品の魅力をわかりやすく解説
東宝製作のミュージカル『レ・ミゼラブル』2021 東京公演(帝国劇場:2021年5月25日(火)初日~7月26日(月)千穐楽、プレビュー公演:2021年5月21日(金)~5月24日(月))・福岡公演( …
続きを見る
-
帝劇レ・ミゼラブル2019 全国ツアー公演キャスト 帝国劇場チケット・スケジュール・新旧キャスト紹介&まとめ
みなさんこんにちは!禁断 @J_kindan です。 東宝製作のミュージカル『レ・ミゼラブル』(東京公演:帝国劇場 2019年4月19日(金)初日~5月28日(火)千穐楽/プレビュー公演:2019年4 …
続きを見る
プレビュー公演2日目の感想:
-
帝劇レ・ミゼラブル感想 佐藤隆紀バルジャン、上原理生ジャベール、斎藤司テナルディエデビュー
>レ・ミゼラブルプレビュー感想をすぐ読む 帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』2019 プレビュー公演2日目を観劇しました。 今回は、2019年公演でデビューとなりました佐藤隆紀ジャン・バルジャン、 …
続きを見る
帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』2019年4月15日(月)夜公演のキャスト
ジャン・バルジャン:福井晶一
ジャベール:川口竜也
ファンテーヌ:濱田めぐみ
エポニーヌ:屋比久知奈
マリウス:海宝直人
コゼット:生田絵梨花
テナルディエ:駒田一
マダム・テナルディエ:森公美子
アンジョルラス:小野田龍之介
司教:増原英也
工場長:石飛幸治
バマタボア:武藤寛
グランテール:丹宗立峰
フイイ:杉浦奎介
コンブフェール:中井智彦
クールフェラック:持木悠
ジョリ:新井海人
プルベール:横田剛基
レーグル:染谷洸太
バベ:大嶺巧
ブリジョン:松村曜生
クラクスー:長尾哲平
モンパルナス:大津裕哉
ファクトリーガール:森加織
買入屋:廣野有紀
かつら屋:三上莉衣菜
マダム:柳本奈都子
宿屋の女房(女7):中村萌子
カフェオーナーの妻(女9):町屋美咲
病気の娼婦(女5):石丸椎菜
鳩(女8):五十嵐志保美
あばずれ(女6):華花
若い娼婦(女10):小倉優佳
ガブローシュ:坂野佑斗
リトル・コゼット:野上凜
リトル・エポニーヌ:岩瀬花音
指揮者:若林裕治
-
帝劇レ・ミゼラブル2019 キャストスケジュールまとめ
🔔帝劇2019年4・5月公演 🇫🇷ミュージカル『レ・ミゼラブル』プリンシパル キャストスケジュールを公式サイトにアップ!いたしました。どうぞご期待くださ …
続きを見る
東宝ミュージカル『レ・ミゼラブル』2019 全国ツアー公演概要
東京公演:
帝国劇場
2021年5月25日(火)~7月26日(月)
プレビュー公演 2021年5月21日(金)~5月24日(月)
福岡公演:
博多座
2021年8月4日(水)~8月28日(土)
大阪公演:
フェスティバルホール
2021年9月6日(月)~9月16日(木)
長野公演:
まつもと市民芸術館 主ホール
2021年9月28日(火)~10月4日(月)
>レ・ミゼラブルのチケットを検索する(チケットぴあ)
ジャン・バルジャン:福井晶一/吉原光夫/佐藤隆紀
ジャベール:川口竜也/上原理生/伊礼彼方
ファンテーヌ:知念里奈/濱田めぐみ/二宮愛/和音美桜
エポニーヌ:唯月ふうか/屋比久知奈/生田絵梨花
マリウス:内藤大希/三浦宏規/竹内將人
コゼット:熊谷彩春/加藤梨里香/敷村珠夕
テナルディエ:駒田一/橋本じゅん/斎藤司/六角精児
マダム・テナルディエ:森公美子/谷口ゆうな/樹里咲穂
アンジョルラス:相葉裕樹/小野田龍之介/木内健人 ほか
作:アラン・ブーブリル&クロード=ミッシェル・シェーンベルク
原作:ヴィクトル・ユゴー
作詞:ハーバート・クレッツマー
オリジナル・プロダクション製作:キャメロン・マッキントッシュ
演出:ローレンス・コナー/ジェームズ・パウエル
翻訳:酒井洋子
訳詞:岩谷時子
プロデューサー:田口豪孝/坂本義和
製作:東宝