1985年に公開された世界的人気のSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を基にした、劇団四季ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が、JR東日本四季劇場[秋]にて、大絶賛上演中です!
映画でおなじみのテーマ曲や音楽に乗せ、主人公マーティが踊り、ドクが歌い、あのデロリアンが舞台を疾走する、超大型・海外新作ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のチケットの取り方(発売日・料金等)や注意点について、丁寧に取り纏め、わかりやすくご案内します!
最初に一番大事なことをお伝えしますが、劇団四季の公演チケットは、ファンクラブの「四季の会」に入ることで、一番有利に予約・購入することが可能です!「バック・トゥ・ザ・フューチャーのチケットをなんとしても取りたい!」と所望される方は、「四季の会」の入会を早めにご検討ください!
さらに、「四季の会」以外のチケット購入方法についてもご説明しますので、この記事は必見になるかと思います!もう既にご存知の方も含めて、是非ご一読くださいませ!
>バック・トゥ・ザ・フューチャーのチケットを検索する(チケットぴあ)
【PR】JR東日本四季劇場[秋](浜松町駅)周辺のホテル検索はこちらから!
劇団四季ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演:最新のチケット発売情報・劇団四季チケットおすすめの購入方法
劇団四季チケットおすすめの購入方法
バック・トゥ・ザ・フューチャー 東京公演 詳細(会場・料金・発売日等)
ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演【第3期チケット販売:2026年4月~9月分】:
会場:SMBCミュージカルシアター JR東日本四季劇場[秋](浜松町/竹芝、ウォーターズ竹芝 シアター棟 2階) >>劇場への行き方はこちら!
今回チケット発売分の公演日程:2026年4月1日(水)~9月30日(水)公演分 >公演スケジュール
料金(税込):
ピーク料金 (土日祝【昼】) | レギュラー料金 (平日【昼】/ 土日祝【夜】) | バリュー料金 (平日【夜】) | |
S席一般 | 14,500円 | 13,500円 | 12,500円 |
S席会員 | 13,500円 | 12,500円 | 11,500円 |
A席 | 11,500円 | 11,000円 | 10,500円 |
B席 | 9,000円 | 8,500円 | 8,000円 |
C席 | 6,000円 | 5,500円 | 5,000円 |
※席種毎の座席区分(エリア)はこちらをご確認ください >BTTF座席表
「四季の会」会員はS席一般料金より1,000円引きとなります。A・B・C席は一般・会員とも共通料金です
チケット発売日:
「四季の会」会員先行予約:2025年2月16日(日)午前10時~
一般発売:2025年2月23日(日・祝)午前10時~
「四季の会」会員専用:自動予約番号
公演No. | 5110 |
昼夜No. | 1 昼公演 2 夜公演 |
席種No. | 1 S1席(1階) 2 S2席(2階) 3 A1席(1階) 4 A2席(2階) 5 B席(2階) 6 C席(2階) BTTF座席表 |
自動予約とは?:「四季の会」会員のみが利用できるチケット予約方法の一つです。電話で音声に従いプッシュホン操作をするだけで、チケット予約ができます
「四季の会」会員先行予約開始日はインターネット予約が大変混雑します。「四季の会」会員が利用できる【自動予約】もあわせてご利用ください!
劇団四季自動予約の操作方法 についてはこちら!
-
-
劇団四季 自動予約 公演番号一覧 | 自動予約の操作方法
この記事では、劇団四季ファンクラブ「四季の会」会員が利用できる、自動予約の公演番号(公演番号、昼夜番号、席種番号など)をご案内いたします。 【2025年】劇団四季上演ラインナップ一覧はこ …
続きを見る
劇団四季チケットはチケットレスのQR!ピッとかざしてスイスイ入場!

スマホ画面に劇団四季QRチケットを表示させた状態。QRコードを読み取らせて入場する
劇団四季で購入したチケットは、チケットレスの【QRチケット】になります(*)。入場時にスマートフォンなどでQRコードを表示させて、劇場入口の読み取り機にピッとかざして入場します。劇場スタッフが1枚1枚チケットを確認する紙チケットもぎり方式と較べると、QRはスイスイスムーズに入場ができます。
QRチケットの利点は、例えば同行者がいる場合にLINEやメールなどでチケットのURLを送れば、かんたんにチケットを送付できます。また、例えば急な体調不良などで都合が悪くなり、自分の代わりに家族や友人に観劇に行ってもらう等の場合にもとても便利です。
QRチケットは自宅のプリンターで印刷することも可能(ホームプリント)です。また、チケットの形をしていた方が良い場合は、紙チケットスタイルの「チケット控え」を選択することも可能。チケット控えは劇団四季からの郵送となり、「四季の会」会員は送料無料、一般は送料が別途かかります。「ホームプリント」や「チケット控え」の場合も、QRコードを読み取らせて入場します。
ひとつ注意点としては、スマートフォンなどでQRを表示させる際、インターネットにアクセスして表示させる仕様になっているため、「四季の会」会員先行予約日には劇団四季のサイトがアクセス集中状態になってしまい、QRがなかなか表示されない不具合が発生します。QRが表示されなければ入場できません。
その際には、劇場入口付近に設置している「チケットATM」でQRを発行することで解決します。ただ、チケットATMは各会場に1台しかなく大勢の人が並んでしまうため、前もってのバックアップとして、QRチケットをあらかじめスクリーンショットして画面を保存しておく、もしくはチケットを印刷(ホームプリント)しておくことで、スムーズに入場できます。
(*) QRチケットは劇団四季直接購入分のみ。チケットぴあなど他プレイガイドでの購入は劇団四季QRチケットの機能は適用されません

紙チケットスタイルの「チケット控え」の場合でもQRコードを読み取らせて入場する
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』会場:JR東日本四季劇場[秋]アクセス
ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』東京公演を上演する会場は、浜松町/竹芝の複合商業施設・ウォーターズ竹芝のシアター棟2階に位置する、劇団四季専用劇場・JR東日本四季劇場[秋]です。収容人数は1,200席。
2020年10月24日にオープンした当館は、ミュージカル『オペラ座の怪人』でこけら落とし。その後は『バケモノの子』、『ノートルダムの鐘』、『ウィキッド』を上演。2024年5月~11月までは新作ミュージカル『ゴースト&レディ』を上演しました。
同シアター棟内3階には、ミュージカル『アナと雪の女王』を上演しているJR東日本四季劇場[春](1,500席)があり、離れには自由劇場(500席)が隣接しています。
東京都港区海岸1丁目10−45 ウォーターズ竹芝・シアター棟2階
鉄道アクセス:
- JR山手線/京浜東北線「浜松町駅」北口より徒歩7分
- 東京モノレール「浜松町駅」より徒歩8分
- 都営地下鉄浅草線/大江戸線「大門駅」B1出口より徒歩9分
- ゆりかもめ線「竹芝駅」より徒歩3分
JR東日本四季劇場[春]、JR東日本四季劇場[秋]、自由劇場への行き方はこちら!
-
-
劇団四季アナ雪劇場アクセスはもう迷わない!JR浜松町駅から行き方を写真で説明 JR東日本四季劇場[春][秋]、自由劇場も
今回は、東京都港区、浜松町/竹芝の複合商業施設・ウォーターズ竹芝のシアター棟内にある、 劇団四季の専用劇場・JR東日本四季劇場[春](アナと雪の女王)、JR東日本四季劇場[秋](ウィキッド、ゴースト& …
続きを見る