今回は大阪・梅田にある劇場・梅田芸術劇場までの行き方・アクセスルートを説明します!
JR大阪駅から梅田芸術劇場までの歩き方を、写真付きでご案内致します!
>梅田芸術劇場のチケットを検索する (チケットぴあ)
劇場まで歩いてみたシリーズ:JR大阪駅から梅田芸術劇場までの最短ルートをご案内します!
-
梅田芸術劇場
梅田芸術劇場は、メインホールとシアター・ドラマシティの2つの劇場があり、演劇・ミュージカルからクラシック・オペラ・バレエまで様々な演目をお楽しみいただけます。
続きを見る
梅田芸術劇場は、阪急阪神東宝グループの株式会社梅田芸術劇場が運営する、大阪・北区、阪急大阪梅田駅前の茶屋町にある、ミュージカル・演劇・コンサート等を開催する劇場です。
地上階のメインホール(3階席構造、約1900席)と、地下階のシアター・ドラマシティ(1階席のみ、約890席)の2劇場があります。
梅田芸術劇場では自社製作公演の他に、宝塚歌劇団、東宝、ホリプロ等の梅芸主催公演だけでなく、外部公演への貸し劇場としての機能・役割も担っています。
東京では帝劇や日生劇場や東急シアターオーブで演る大型作品(レ・ミゼラブル、エリザベート、メリー・ポピンズ、ビリー・エリオットなど)の大阪公演は、梅芸で上演されるケースがとても多いです。
関西在住の方だけでなく、梅田芸術劇場で観劇をしたいと思う方は全国に多くいらっしゃると思います。東京でのチケットは取れなかったけど、大阪ではチケットが取れたから梅芸に行きたい!なんてケースもきっとあることでしょう。
ですが、梅芸の場所がいまいちよくわからない。梅田ダンジョンに苦手意識がある。
以前梅芸に行ったことがあるけど迷ってしまって、開演時間ギリギリになってしまった。という方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
実際に私も色んな方から「梅芸の場所がいまいちわかりにくい!」というご意見を頂戴したことが何度かありました。そうだったんですねわかりました!
ということで今回は「劇場まで歩いてみた!」シリーズとして、大阪生まれで現在も大阪に暮らす私が、皆さんが簡単に迷わず行けるように、写真付きで最短ルートの道順をご案内いたしますよ!
