今回は、大阪市北区梅田にある劇団四季の専用劇場・大阪四季劇場までの行き方・アクセスルートを説明します!
初めて行かれる方が迷わないように、各線大阪・梅田駅から大阪四季劇場までの歩き方を、写真付きでわかりやすくご案内いたします!
>大阪四季劇場のチケットを検索する(チケットぴあ)
(お急ぎの方は)
バケモノの子大阪公演(大阪四季劇場)決定!2023年12月~2024年5月まで期間限定上演です!
-
劇団四季『バケモノの子』チケット取り方 発売日・料金 大阪・名古屋に初上陸!映画発・新作オリジナルミュージカル
スタジオ地図製作、細田守監督による長編アニメーション映画を劇団四季が初舞台化し、「バケミュ」の愛称でも知られる、オリジナルミュージカル『バケモノの子』大阪公演(大阪四季劇場:2023年12月10日(日 …
続きを見る
記事内のルート案内の写真や説明は、取材当時の状況を示したもので、現在の様子とは異なる場合がございます。その際は、実際の状況を優先して判断して頂き、くれぐれも安全にご移動頂きますようお願い申し上げます。
なお、”歩きスマホ”は大変に危険です。現地でこの記事を読みながら劇場へ進む際には、周囲の状況をよく確認の上、安全な場所に退避するなどして、立ち止まってご利用頂ますようお願い申し上げます。
劇団四季関西公演の拠点、劇団四季専用劇場『大阪四季劇場』とは
四季株式会社が運営する『大阪四季劇場』は、大阪市北区梅田にある劇団四季専用劇場です。客席数は約1,100席。劇団四季関西公演の拠点となるメイン劇場です。
大阪・西梅田の商業ビル・HERBIS PLAZA ENT(ハービスプラザエント)の7階に位置します。
こけら落とし演目はミュージカル「マンマ・ミーア!」で、2005年開館。これまでに「オペラ座の怪人」「ウィキッド」「アイーダ」「サウンド・オブ・ミュージック」「ライオンキング」「キャッツ」「リトルマーメイド」など、劇団四季のロングラン対応、海外大型ミュージカル作品を連続で上演してきました。
2023年12月~2024年5月まで、新作オリジナルミュージカル『バケモノの子』を上演します。
この劇場は、各線大阪駅(梅田駅)徒歩でアクセスできる、大変便利な場所に位置しています。
しかしながら、初めて大阪四季劇場にいらっしゃるお客様は、比較的迷われる傾向にあります。
「すぐそこに劇場が見えているのになかなかたどり着けない」「5分で行ける距離なのに迷ってしまって開演時間ギリギリになってしまった」などという声もよく聞かれます。
そこで今回は、遠征等で大阪駅・梅田駅周辺を歩かれることが苦手・ご不安な方向けに、主要各線(JR・阪急・地下鉄御堂筋線)から大阪四季劇場までの徒歩ルートをご案内いたします。
