今回は大阪市西区新町にある劇場・オリックス劇場までの行き方・アクセスルートを説明します!
特に初めて行かれる方が迷わないように、最寄り駅からオリックス劇場までの歩き方を、写真付きでわかりやすくご案内いたします!
オリックス劇場とは
-
オリックス劇場 ORIX THEATER
オリックス劇場 ~旧大阪厚生年金会館をリノベーション、大阪文化発信の拠点として運営~
www.orixtheater.jp
大阪シティドームが運営する「オリックス劇場」は、大阪市西区新町にあるコンサートホール・劇場です。
前身は大阪厚生年金会館で、2012年にオリックス劇場としてリニューアルオープンしました。旧厚生年金会館は1968年完成の歴史ある会場で、客席数2,400席の大阪最大級のホールとして、アーティストのコンサート等頻繁に行われていました。私も沢田研二や小泉今日子やBUCK-TICKのコンサートを見に行った思い出があります。
オリックス劇場に生まれ変わってからも、3階席構造客席数2,400席のキャパは引き継いでいます。現在でもアーティストのコンサートのほか、ミュージカルや演劇など舞台公演も行われています。これまでに「キンキーブーツ」「ジーザス・クライスト=スーパースター」「コーラスライン(来日公演)」「サムシング・ロッテン!」「ピピン」などのミュージカル公演が上演されました。
2020年10月には、ミュージカル「ハウ・トゥー・サクシード」の上演が決定しています。
地元の関西の方だけでなく、全国からオリックス劇場での公演をご覧になりたい方は、多くいらっしゃることでしょう。
オリックス劇場は、大阪・梅田駅からやや離れた四ツ橋・本町・心斎橋各駅のちょうど間ぐらいの場所に位置する劇場です。大阪・梅田から徒歩で行くには離れすぎていますので、地下鉄を数駅利用することになります。
ですが、オリックス劇場の場所がいまいちよくわからない。以前行ったことがあるけど、迷ってしまって開演ギリギリになってしまった。という方は、結構いらっしゃることと思います。
実際に私も色んな方から「オリックス劇場の場所がいまいちわかりにくい!」というご意見を頂戴したことが何度かありました。そうだったんですねわかりました!
ということで今回は「劇場まで歩いてみた!」シリーズとして、大阪生まれで現在も大阪に暮らす私が、皆さんが簡単に迷わず行けるように、写真付きで最短ルートの道順をご案内いたしますよ!
今回は、特に利用頻度が多い地下鉄の3駅、四ツ橋駅・本町駅・心斎橋駅からオリックス劇場への迷わない行き方をまとめて説明いたします!

>四つ橋線/中央線「本町駅」~オリックス劇場までのルートを読む
>オリックス劇場のチケットを検索する(チケットぴあ)