今回は、東京都港区赤坂・赤坂サカス内にある劇場・TBS赤坂ACTシアターまでの行き方・アクセスルートを説明します!
特に初めて行かれる方が迷わないように、最寄り駅からTBS赤坂ACTシアターまでの歩き方を、写真付きでわかりやすくご案内いたします!
>TBS赤坂ACTシアターのチケットを検索する(チケットぴあ)
TBS赤坂ACTシアターとは
(お急ぎの方は)
>東京メトロ千代田線「赤坂駅」~TBS赤坂ACTシアターまでのルートをすぐ読む
>東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」~TBS赤坂ACTシアターまでのルートをすぐ読む
>東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」【7番出口】~TBS赤坂ACTシアターまでのルートをすぐ読む
>東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」【10番出口】~TBS赤坂ACTシアターまでのルートをすぐ読む
-
TBS赤坂ACTシアター|TBSテレビ
赤坂SACAS内にある本格的エンターテインメント劇場「TBS赤坂ACTシアター」公式サイト。公演情報、チケット予約、劇場案内、アクセスマップ、劇場サービスなど。
続きを見る
TBSが運営する「TBS赤坂ACTシアター(ティービーエスあかさかアクトシアター)」(省略して「ACTシアター」や「アクト」とも)は、現在の建物としては2008年にオープンしました。客席は2階席構造で、座席数1,300を有する、ミュージカルや演劇等を行う劇場です。
かつて劇団四季が上演を行っていた「赤坂ミュージカル劇場」が前身。四季の拠点が浜松町に移ったため「赤坂ACTシアター」へ改称し独自で運営を継続。赤坂サカス計画のために一時閉館し、取り壊されましたが、その後赤坂サカス内に再建築。再オープンしたのが現在の劇場となります。
これまでにミュージカル「ファントム」、「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」、「ミュージカル生きる」、「ロミオ&ジュリエット」、「スカーレット・ピンパーネル」、「サンセット大通り」など数々のミュージカルを上演。2020年にはミュージカル「ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~」再演のロングラン上演が決定しています。
TBS赤坂ACTシアターは、赤坂サカスの中に位置する劇場で、東京メトロ千代田線・銀座線・丸の内線・南北線から交通アクセスが可能です。
「赤坂駅」からは直結していますので比較的かんたんに行けますが、「赤坂見附駅」「溜池山王駅」からは少し離れていますので、初めて行かれる方はわかりにくく、迷いやすいかと思います。
そこで今回は赤坂駅・赤坂見附駅・溜池山王駅の3駅から、TBS赤坂ACTシアターへの迷わない生き方をまとめて説明いたします!

>東京メトロ千代田線「赤坂駅」~TBS赤坂ACTシアターまでのルートを読む
>東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」~TBS赤坂ACTシアターまでのルートを読む
>東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」【7番出口】~TBS赤坂ACTシアターまでのルートを読む
>東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」【10番出口】~TBS赤坂ACTシアターまでのルートを読む
>TBS赤坂ACTシアターのチケットを検索する(チケットぴあ)