劇団四季チケット購入方法は主に3種類(「四季の会」会員先行予約・劇団四季一般発売・チケットぴあ)
チケット 購入方法 | 特徴 | 取り やすさ |
劇団四季 ファンクラブ 「四季の会」 フルコース 会員 (ネット/ 自動予約/ 劇場窓口) | ・一般発売より も早く 会員先行予約 (先行販売)の 利用が可能 ・割引料金で 購入できる ・入会金無料 (別途年会費あり) | ◎ |
劇団四季 一般発売 (ネット/ 劇場窓口) | ・一般発売日 より購入可能 ・割引なし 定価販売 | ○ |
チケット ぴあ (ネット/ 店頭) | ・ぴあシート等 の別席確保 ・独自の先行 販売あり ・貸切公演が ある場合も ・割引なし ・所定の手数料 がかかる | ○ |
>>「四季の会」に入会すると得られる、主なメリットはこちら!
>>ひとまず劇団四季のチケットを取ることができればOKな方は:一般発売へ
>>絶対に買ってはいけない!入場できない場合も!悪質転売サイトの危険性について
劇団四季ファンクラブ「四季の会」会員になり、「会員先行予約」を利用することが、劇団四季チケット予約・購入には最も確実で有利!事前抽選販売もあり!
「四季の会」入会のメリット
- 劇団四季チケットの一般発売日よりも1週間早い、「四季の会」会員先行予約(チケット先行販売)の利用ができる(良席をいち早く確保!)
- 劇団四季チケットのS席料金は、一般価格よりも1,000円割引きとなる「会員価格」が適用される(お得な料金で劇団四季の舞台を見られる!)
- 劇団四季の情報が満載された会報誌「ラ・アルプ」が、毎月自宅に届けられる(ファン必見の最新情報が毎月手に入る)
一般発売日よりも1週間早い会員先行チケットを予約・購入できる「四季の会」入会のメリットは多数あり!
最も確実に劇団四季チケットを入手できる方法はただひとつです。それはズバリ!劇団四季の会員先行チケットを購入することです。
劇団四季には、ファンクラブ的な組織である「四季の会」があります。「四季の会」に入会すると、一般発売日よりも1週間早い、「四季の会」会員先行予約を利用することができます。これは「四季の会」入会の最も大きなメリットと言えます。最前列を含む前方席エリアの良席や、最も安い料金で観劇できる、リピーターに人気の高いC席を確保したいのであれば、「四季の会」の入会はもう必須です。
また、S席料金は一般価格から1,000円割引となる「会員価格」が適用となります。例えば、ミュージカル「アナと雪の女王」のピーク料金S席は一般価格14,500円ですが、会員料金だと13,500円に。「ウィキッド」バリュー料金S席は一般価格12,000円ですが、会員料金では11,000円となり、年間を通じて、劇団四季の舞台がお得に観劇できます。
「四季の会」は別途年会費4,400円(または5,500円)かかりますが、S席を年間5~6席以上購入するのであれば「四季の会」への入会が断然有利でお得です。
また、劇団四季の情報が満載された、ファン必見の会報誌「ラ・アルプ」が、毎月自宅に届けられます。この会報誌の料金も含んだ年会費ですので、相当に手厚い会員組織であると言えます。
「四季の会」はネットで即時入会が可能です!別途年会費はかかりますが、人気の劇団四季チケットを確実に予約・購入したいのであれば、ここは躊躇せず、「四季の会」のフルコース会員になりましょう!
>>劇団四季公式のチケット購入方法(「四季の会」会員先行予約、一般発売)はこちら!
注意ポイント
※劇団四季東京・横浜・舞浜・名古屋・京都・大阪公演の会員条件適用は「四季の会フルコース」となります。「四季の会エリアコース」では、会員先行予約利用や割引料金等の会員条件適用外となりますので、ご注意ください。
事前抽選販売も「四季の会」会員のみ利用可能
また近年、特に人気が集中する特別な公演日(初日・周年記念日・千穐楽など)を対象に、事前抽選販売を実施する傾向があります。
この事前抽選販売は、「四季の会」会員のみがエントリーできます。
事前抽選販売のエントリー期間と、抽選結果(当落の通知)は、「四季の会」会員先行予約開始日よりも前に行われます。
事前抽選販売の詳細は劇団四季公式サイトや、公式X、公式アプリなどで発表されます。事前抽選販売にエントリーしたい場合は、抽選期間を逃さないように気をつけましょう。
ひとまず、劇団四季のチケットが取れたらOKの方は:一般発売
良席や直近の公演ではなくとも、「一度、劇団四季の舞台を見てみたい」という方や、「まずはチケットが取れて、劇団四季を見られたらそれで充分」と、スポット的に観劇したい方も、もちろんいらっしゃることでしょう。
劇団四季のチケットは、劇団四季やチケットぴあなどで購入が可能です。一般発売後からは、残席があれば、どなたでもチケットの購入ができます。
この場合は「四季の会」に入会する必要はありません。一般価格(定価)でチケット購入ができます。
主に、下記のチケット取り扱い各社で購入ができます。劇団四季チケットは一般の方でも購入が可能です。ご都合の良い購入先をお選びください。
一般発売後から購入可能な劇団四季チケット取り扱い各社一覧
- 劇団四季チケット予約 https://www.shiki.jp/tickets/
- チケットぴあ https://t.pia.jp/pia/events/shiki/
- ローチケ https://l-tike.com/play/mevent/?mid=296794
- 「チケットJCB」、「Vpassチケット」、「三菱UFJニコスチケットサービス」など、クレジットカード会員専用チケットサイト
公演や発売時期により、販路が限定される場合がございます
人気のミュージカルや舞台のチケットは、クレジットカード会員専用チケットサイト(カード枠)の利用が便利です。あわせてご検討ください。(劇団四季チケットの取り扱いもあり)
-
-
【カード枠】公式より早いミュージカルチケットの先行販売や割引チケットが購入できる「カード枠」を使いこなそう
みなさんは、ミュージカルや演劇のチケットは、どちらで購入されていますか? 帝国劇場やシアタークリエ等、東宝のミュージカルや演劇のチケットであれば、東宝公式のチケットサイト「東宝ナビザーブ」。ホリプロの …
続きを見る
チケット購入後のキャンセルはできる?観劇ができなくなった場合は、便利な「公式出品サービス」の利用が可能!
急な予定変更などで都合が悪くなり、折角チケットを取ったのに観劇ができなくなった場合は、チケットのキャンセルはできませんが、劇団四季で購入したQRチケット(東京・横浜・舞浜・名古屋・大阪公演)の場合、観劇日の2日前まで、チケットを「公式出品」することができます。
「公式出品」したチケットを、別のユーザー(お客様)が購入し、出品が成約になると、購入金額相当の劇団四季ギフトコードが届きます。取得したギフトコードを使って、新たに劇団四季チケットの予約・購入をしたり、劇団四季オフィシャルウェブショップでグッズの購入をすることができます。
なお、全国ツアー公演、京都公演(京都劇場)など、QRチケット非対応(紙チケット)の公演については「公式出品」を利用することはできません。
>>チケットの「公式出品」についての詳細(出品方法や注意点)はこちら!
【穴場はぴあシート】劇団四季とは別席を確保!独自の先行販売など充実の「チケットぴあ」も使える!
劇団四季とは別枠の座席を販売している、大手プレイガイドのチケットぴあでも、劇団四季チケットを購入することができます。
ぴあ独自のチケット先行抽選販売(プレリザーブ)の実施や先行先着販売、また、ぴあ独占の「ぴあシート」の取扱があります。(先行販売や「ぴあシート」は、公演や時期によっては取り扱いがない場合がございます)
劇団四季では既に完売している公演日であっても、ぴあではまだ販売している場合があり、特に「ぴあシート」は、公演直前まで残っている場合もあることから、ここはなかなかの穴場とも言えます。
また、時々ぴあの貸切公演(または半館貸切)が行われる場合があり、その場合はぴあでの専売となりますので、そちらも要チェックです。
なお、ぴあでは「四季の会」会員料金は適用されず、一般価格でのチケット販売となります。また、所定の手数料が別途かかります。
ですが、何と言っても大手プレイガイドの安心感があり、ぴあ公式のリセールシステム(Cloak)も用意されていることなどから、利用しやすいチケット購入方法の一つと言えるでしょう。
劇団四季チケットを最も確実に入手する有効な手段は、「四季の会」会員先行予約を利用することです!
繰り返しの説明になりますが、劇団四季の「四季の会」会員になって、会員先行予約を利用することが、最も確実に劇団四季チケットを入手する有効な手段となります。
さらに「四季の会」会員は、チケットを割引価格で購入できますので、会員になって損をすることはまずありません!劇団四季チケットを確実に手に入れたいなら、すぐに入会しましょう!
>>劇団四季公式のチケット購入方法(「四季の会」会員先行予約、一般発売)はこちら!