劇団四季キャッツのストーリーはわかりにくい?実はあまり知られていないキャッツあらすじ完全版と解説

4000文字でよくわかる!ミュージカル『キャッツ』:ストーリー

この先、ミュージカル『キャッツ』のストーリー(あらすじ)について完全にネタバレします。未見の方でキャッツのあらすじをまだ知りたくない方は、ご注意ください。

 

劇団四季キャッツ:1幕ストーリー

都会のゴミ捨て場に集まる、小さな猫たち。彼らは、ジェリクルの猫「ジェリクルキャッツ」であり、彼らの目的について人間(観客)に説明し始める。(ジェリクルソング

あっけに取られている人間を見たジェルクルの猫たちは、猫の名前の付け方はとても重要であり決して簡単に考えてはいけない。猫には「唯一のその名」があることを言い聞かせる。(ネーミング オブ キャッツ~猫の名

神秘的な白猫ヴィクトリアが「ジェリクル・ムーン」と呼ばれる月あかりの下でバレエを踊り、「ジェリクル舞踏会」の始まりを知らせる。(ジェリクル舞踏会への招待)

ジェリクルを取りまとめるリーダーでもあるマンカストラップは、今夜、ジェリクルの権威ある長老猫のオールドデュトロノミーがあらわれ、「遙かなる天上の世界(ヘビサイド層)」に向かう、新しい人生に生まれ変わるたった一匹のジェルクルを選び、送り込む、「ジェリクルの選択」をすると説明する。

マンカストラップは、毎日座りっぱなしの大きなおばさん猫、ジェニエニドッツを紹介し始める。しかし、なまけものだと思われたジェニエニドッツは、夜になると活発に動き出し、毎晩のようにねずみに子守唄を歌って眠らせたり、ごきぶりたちを調教し掃除をさせるなど、有益な仕事をする働き者だった。(ジェニエニドッツ~おばさん猫

音楽が突然変わると、気まぐれでひねくれ者の猫、ラム・タム・タガーが破天荒に登場する。雌猫たちはクールなタガーに夢中になり、雄猫たちは自由気ままなタガーに嫉妬するが、タガーは「忠告なんて御無用だ」と、まるで他人事で、全く意に介さなかった。(ラム・タム・タガー~つっぱり猫

そこに、ボロボロの毛皮のコートを身にまとった灰色の老いた雌猫、グリザベラがあらわれ、周りを見渡す。グリザベラは数年前に罪を冒しジェリクルから追放されていた猫だ。ジェリクルたちは、グリザベラに警戒し、恐れ、嫌悪感をむき出しにして距離をとる。ジェミマとジェリーロラムは、グリザベラの不幸な状況と立場をわからせるべく、説明する。(グリザベラ~娼婦猫

グリザベラが去ると曲調が変わり、太った猫のバストファージョーンズが登場する。彼は政治とグルメが大好きなエリート猫であり、ダイエット目的のためにゴルフを嗜むが、下手の横好きだった。(バストファージョーンズ~大人物?

突然、マキャヴィティの仕業により大きな破裂音が聞こえ、ジェリクルたちは驚き、恐怖で逃げ出す。

誰もいなくなったゴミ捨て場にはマンゴジェリーランペルティーザがこっそりと顔を出し、様子を伺う。彼らは大変ないたずら猫で、人間の家庭から様々なものを盗みだして問題を引き起こしては、その生活を大いに楽しんでいた。(マンゴジェリーとランペルティーザ~小泥棒

ようやくジェリクルの真のリーダー、オールドデュトロノミーが到着する。彼はとても長く生き続け、これまでに9人の妻を見送った偉大で大きな長老猫だ。ジェリクル達は、オールドデュトロノミーの登場を喜び、信仰深く崇める。(デュトロノミー~長老猫

ジェリクル達はオールドデュトロノミーのために、演劇(ペケスとポーラーの恐ろしい戦い)を開演する。マンカストラップは、犬の種族間の争いの物語を語り始め、猫たちは犬に扮装して、公園のいたるところで聞こえてくるほど吠え続け戦いを繰り広げる。最後に、赤い目が光り口が耳元まで裂けている恐ろしい巨大な喧嘩猫、グレート・ランパスキャットがあらわれ、犬たちは恐怖におののき紛争は収束。演劇はそこで終演する。(ランパスキャット~けんか猫

演劇を観たオールドデュトロノミーは、猫たちに、猫と犬の運命について道徳的に語りかける。ジェリクル達は、長老猫の話を熱心に聞く。

2回目のマキャヴィティの襲撃があるが、ジェリクル達は慎重な動作で踊り始め、ジェリクルの存在について、意味深に説明する。

そして「ジェリクル舞踏会」がついに開演する。(ジェリクル舞踏会

最高潮のボルテージで終演した舞踏会にグリザベラが再びあらわれ、場の空気が一変する。猫たちは嫌悪感を剥き出しにして、散り散りに去ってゆく。

オールドデュトロノミーだけが残る中、彼女はひとり踊りを試みるが、もう体は動かなかった。グリザベラは「メモリー」を短く歌いジェリクル・ムーンを見上げる。オールドデュトロノミーは月を見上げたが、そこにもうグリザベラの姿はなかった。(メモリー

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

劇団四季(@gekidanshiki_official)がシェアした投稿

 

>(次のページは)引き続き、キャッツあらすじ(第2幕)へ進む

次のページへ >

-キャッツ, 劇団四季
-,