【観劇マナー】初心者が劇場で恥をかかない為に最低限知っておきたい5つの劇場マナーとは

突然ですが、皆さんに質問です。

ミュージカルや舞台を見に行ったときに、劇場内客席に観劇マナーが悪い人がいて、困ったり迷惑を被ったことはありませんか?

残念ですが、私はしょっちゅうあります。細かいものを入れたらほぼ毎回、何かしらのマナー違反に遭遇します。
禁断先生イラストアイコン

ではなぜ、観劇マナーの悪い人が来場してしまうのでしょうか。それは大きくわけて、以下のようなふたつの理由が考えられます。

1:観劇マナーをよく知らずに劇場にきてしまった

2:観劇マナー?なんやそれ?

上記ふたつは似ているようで大きな違いがあります。

ひとつめは、劇場界隈の作法を全く知らずに訪れてしまった方です。映画館などは行ったことがあっても、生の舞台を見るのは初めてという方などがあげられます。

ふたつ目は、マナー違反承知の確信犯、あるいはマナーという概念を理解していない自分本位な人です。恐ろしい話ですが、舞台観劇慣れしている人でもこういう人は一定数います。このタイプはかなりタチの悪い部類です。

劇場によって異なりますが、開演前のアナウンスや係員による禁止事項や注意事項の呼びかけは、殆どの劇場で行われています。また、ホームページなどで観劇マナーについて掲載していたり、会場によっては観劇マナーについてのチラシを配布しているところもあります。

ですが、観劇慣れしている方以外には、劇場観劇マナーについて、あまり周知されていないのが事実です。

そこで今回は、いわゆる劇場初心者の方(確信犯ではない方の方)が、はじめて劇場でミュージカルや舞台を見る前に、ぜひ読んでおいてほしい「観劇マナー」のいわゆるマニュアルなようなものを書き、まとめましたので、ご案内いたします。

生の舞台を観劇するのは初めてだけれども、映画館で映画を見るのと同じようなものだろうと思いこんでいると、観劇当日に知らず知らずのうちにマナー違反をしてしまい、恥をかいてしまうかもしれません。

例えあなたが観劇慣れをしている方でも、今度はじめて生の舞台を観劇する家族や友達をアテンドする場合は、劇場観劇マナーについて、一体どうやって説明しようか。悩んでいる方がいるかもしれません。

そうです。同行者が観劇マナーを守らなければ、あなたも恥をかいてしまいます

今回は、あなたが初めての劇場舞台観劇で恥をかかないように、最低限5つの観劇マナーを守っておけばまず大丈夫!という、超初歩的な観劇マナーを提起し、説明いたします。

また今度、初心者の方をアテンドする予定のある観劇に慣れている方は、ぜひお連れの方にもこの記事を読んでもらうようにしてください。

今度初めてミュージカルを見る友達を連れていくんだけど、観劇マナーのことを説明するにはどうしたらいいんだろう?
この記事を読んでもらえればOKです!うるさいこと言うオッサンはひとりでじゅうぶんよ!
禁断先生イラストアイコン

 

恥をかかない為に知っておきたい5つの劇場マナー

↓ 項目クリックでジャンプします

スマホ電源オフ
写真撮影NG
物音おしゃべりNG
前のめり観劇NG
客席内飲食NG
観劇が向いていない人とは
スマホの電源の切り方がわからない場合には

1:スマホは必ず電源オフに

舞台観劇中にスマホをチェックする迷惑なスマホ依存症者

なにはなくとも、劇場内ではスマートフォン・携帯電話の電源はオフです!電源オンのままはマナー違反・NGとなります!

先生~、マナーモードじゃダメっすか?
マナーモードはアウト!必ず電源から切ってね
禁断先生イラストアイコン
ええ~?なんで?!

>項目に戻る

1-1:スマホや携帯の電源をオフにしなければいけない理由

スマートフォンや携帯電話の電源をオフにしなければいけない理由は、音・光・電波を遮断するためです。着信音はもちろんのこと、マナーモードのバイブ音ですら、上演中は絶対に出してはいけません。

また、操作による画面点灯も絶対にNGです。かなりまぶしいです。暗い劇場内では遠くからでもかなり目立ちますから、やめましょう。

そして、スマホや携帯電話が発する電波により、ワイヤレスマイク等の機材不良の原因にもなります。

スマートフォンや携帯電話はもちろんのこと、音や光のでる可能性のあるゲーム機や電子機器は、かならず電源を切って、カバンの中にしまっておきましょう。

>最初に戻る

1-2:バイブ音はかなり響く!マナーモードは「マナー違反モード」です

「上演中はマナーモードにしているから大丈夫!」という考えの方は、大勢いらっしゃると思います。名称こそ「マナーモード」ですが、劇場内では、マナーモードは「マナー違反モード」になります。

はい、コレです。不快な音ですね。こんな音が鳴り響いたら、マナー違反だとわかって頂けると思います。このヴンヴンと不快なバイブ音が連続で鳴ってしまうと、劇場内ではかなり響くので、周囲は大迷惑なのです。

舞台上の俳優さんにも聞こえてしまうそうですよ!
禁断先生イラストアイコン

>最初に戻る

1-3:画面の光はかなり迷惑!どんなことがあっても画面を光らせない

スマホの光を顔面にあびる女の子

これもよくあるのですが、上演中にスマホで時間を確認したりメールやLINEをチェックしたりする人、いますね!これね・・・あなたが思っている以上に、めちゃくちゃ光っています!どれだけ遠くても、点けてる人の場所がわかるぐらいに目立っています!

映画館でも上映中にスマホつける人いますよね。あれ本当に迷惑です。
禁断先生イラストアイコン

舞台を楽しんでいるのに、客席からスマホ画面の光がパッと点くと、集中力が途切れ、いやでもそちらの光の方を意識してしまいます。これはいくら訓練したって無理です。「あーまたスマホの画面点いた。電源切っといてよ!」と、思ってしまいます。

あなたは単に時間やメールやLINEを確認したかっただけかもしれませんが、大・大迷惑なんですよ。舞台の1幕は1時間ぐらいです。長くても1時間半程。そのぐらい我慢しましょう。我慢ができない人は、恥ずかしいですよ。

スマホや携帯電話は電源を切って、カバンの中にしまっておきましょう!

>最初に戻る

 

2:劇場内での写真撮影はNG!(ただし例外あり)

舞台をこっそり盗撮する女性

劇場客席内でのスマホやカメラによる写真撮影はNGです。

上演中はもちろんのこと、開演前・幕間・終演後の客席からの舞台を撮影することはNGです。こっそり撮っている人。後ろから見たらかなりバレバレですのでやめておきましょう。恥ずかしいし、それ盗撮ですよ。

ただし例外があります。「ビリー・エリオット」や「雨に唄えば」など、一部の公演においては、カーテンコールにおいては、撮影はOKとなっていました。(今後変更になる可能性がありますので、必ず事前に確認をお願い致します)

※撮影OKの作品の場合は、事前に公式ホームページや公式SNS等、また会場でもその旨のお知らせがあります。

ですが、これはあくまでも例外。著作権もありますから、客席から舞台の撮影は写真もビデオもNGです。

客席にはカメラを持ちこまないこと。そして、スマホを弄るフリをして、コッソリ撮影しないようにしましょう。

ええ~?折角ミュージカルを見に行ったのに記念に舞台の写真を撮りたいんだけど…
思い出は記憶の中にしまっておこう!
禁断先生イラストアイコン

例外の参考(カーテンコール撮影OKだったミュージカル「雨に唄えば」の舞台写真):

 

#singingintherain ミュージカル雨に唄えば、カーテンコールその2

禁断J (禁断先生)さん(@kindan_jurun)がシェアした投稿 –

>項目に戻る

 

3:音をたてない、喋らない

劇場客席で糸電話を使う男性

どんな小さな物音、たとえひそひそ話でも、客席ではよく聞こえます。上演中の物音・話し声は絶対NGです。

ねぇねぇ!あのカッコイイ俳優さんだれ?!
シッ!上演中は話しかけないで!
どんな小さな話し声や物音でも客席ではよく聞こえるから、しゃべったり音をたてるのはやめようね
禁断先生イラストアイコン

>項目に戻る

3-1:ビニールの音・飴の包み紙の音は本当に迷惑!

ビニール袋を劇場内に持ち込もうとしている人

迷惑な物音のワーストワンに入るんじゃないかというぐらい、観劇時に毎回聞こえてくるのは、ビニール袋の音、飴の包み紙の音などの、ビニール系の音です

特にビニール音は毎公演必ずやどこかしらから聞こえてきます。しかもめっちゃエエシーンで、バリバリ鳴ります。

もしビニール袋を持ってきてしまったら、開演前にロビーのゴミ箱に捨てましょう。カバンの中に入れておくと、ふとした拍子に音がガサガサバリバリ鳴ってしまいますから、捨てておいたほうが賢明ですし、無難です。

飴の包み紙の音は、なぜか静かなシーンや良いシーンで聞こえてきます。あめちゃんは休憩中になめましょう。

また、膝の上にプログラムを入れた袋をのせている人がいますが、あれも少し動いただけで袋の音が出てしまいます。上演中はプログラムはカバンの中にいれるか、座席の下にしまっておくようにしましょう。

他にはペットボトルのフタを開け閉めする音・飲み物を飲む時の喉の音・フリスクを出す時のカチャカチャ音・ガムをクチャる音などの飲食系の音も迷惑です。後述しますが、上演中の飲食は殆どの劇場では禁止です。

たまに鈴の音が鳴っていることがあります。カギかなにかにつけているのでしょうか。チリンチリン。

とにかく音のなるもの・音がでやすいものはカバンの中にしまって、上演中は決してさわらないようにしましょう。

>最初に戻る

3-2:咳にも気をつけよう

劇場内は乾燥しやすいので、喉がイガイガして咳が出てしまうことがあります

咳が出てしまうのは仕方ないのですが、上演中にあまりに咳が続いてしまうと、周囲には迷惑になります。

開演前にのど飴で喉をケアする、水分を補給しておくなどし、もし咳がでても消音できるように大きめのハンカチなどを常に膝の上においておくようにして、備えましょう。

ハンカチがあれば感動して涙がゴボゴボでたときにも便利です!

>最初に戻る

3-3:絶対やっちゃダメ!上演中の話し声は大・大迷惑!

久しぶりにあった友達同士で会話が盛り上がる

そして、よくある迷惑行為は上演中の話し声です。

上演中のおしゃべりはお子様に多いと思われがちですが、いえいえとんでもない。

私が知る限りではおしゃべりをやるのはオトナが多いですねぇ。これ、めちゃくちゃ恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。

まず、どんなに小声でもよく聞こえます。特に横方向や後ろからの声は会話の内容までクッキリハッキリまる聞こえです。耳は横向きで顔の後ろについていますから。

周囲に気を使っているのかヒソヒソ話す人もいますが、そのヒソヒソ声がよく通ってしまい、結構聞こえるのです。残念です。

今思ったことをすぐに口に出して話したり共感したい気持ちはわかりますが、無関係の方々は、あなた達の会話は絶対に聞きたくありません。ましてや上演中に話し声なんて大迷惑です。

これは本当にめちゃくちゃ恥ずかしい行為ですから、上演が終わるまではグッと我慢して、おくちをチャックしましょう。

ひとりごとを言うクセがある方も気をつけましょう。

>最初に戻る

4:「前のめり」になるなど周囲の視界をジャマする行為は絶対NG

前のめりで観劇してしまう女子

座席で前のめりになる(ノメラー)・不必要に動く・ボリューミーな髪型・帽子など、周囲の視界を妨げるような観劇は絶対NGです。

2階席や3階席などで、座席で前のめりになって舞台を見る人がいます。これを目の前でやられると後方に座っている人は舞台が全く見えなくなります。大・大迷惑の大ヒンシュクです。

上演中は、座席の背もたれに背中をピッタリとつけて観劇する必要があります。

参考:

参考:レ・ミゼラブルコゼット役生田絵梨花さんが前のめりについてイラストで説明したブログ記事)

後ろだけではありません。隣でやられますと、視界にノメラーの嬉しそうな顔が嫌でも入ってきます。ホンマにやめて。

あまりいないと思いますが、足を前の座席の背もたれに乗せたり、キックするのも、もちろんアウトですよ。蹴られたらビックリしますし、あれ思っている以上に痛いんですよ。

また、不必要にゴソゴソと動くのも迷惑です。動きや振動が周囲に伝わってしまいます。

そしてお団子頭などのボリューミーな髪型は、前に座られると殺意がわくと言われるほど、特に重大なマナー違反だと認識されていますので、劇場ではやめておきましょう。

帽子もです。中には事情があって帽子をかぶっている人もいるかもしれませんが、可能であれば、上演中は帽子を脱ぐようにしましょう。

これらに共通するのは「周囲の視界を妨げて迷惑をかけてはいけない」ということです。

前のめりする人って舞台が見えなくなるから本当に迷惑!
幕間で劇場スタッフに相談してみると注意をしてくれて改善される場合もあるから、泣き寝入りはしないでね!
禁断先生イラストアイコン

>項目に戻る

5:客席内での飲食は禁止

ポップコーン

劇場客席内での飲食は一部の例外を除いて禁止となっている

劇場客席内での飲食はNGです。

映画館のコンセッションと混同してしまいがちですが、コンビニやロビー売店で買ったコーヒーや軽食を客席内に持ち込んで飲食するのは、殆どの劇場では禁止となっています。

(例外:帝国劇場、宝塚大劇場、東京宝塚劇場などは、上演中でなければ客席での飲食は可能)

客席内飲食禁止ということを劇場に訪れてから初めて知ったという方が多い印象です。

劇場によっては例外もありますがここは恥をかかないためにも、飲食はロビーでするようにしましょうね。

先生~!帝劇のアイスクレープは客席で食べるのはNGっすか?!
帝劇は開演前と幕間に限っては客席での飲食はOK。他の劇場では客席での飲食は禁止のところは多いから気をつけようね!
禁断先生イラストアイコン
はーい!

>項目に戻る

こんな人は観劇には向いていない

・スマホや携帯電話の電源は何があっても絶対切らない病(スマホの電源切ったら死ぬ病)の方

・誰かから電話がかかってくるのを常に待っている方

・上演中もスマホをバリバリ操作したい「スマホ依存症」の方

・記念だから舞台やセットを写真に撮りたい方

・ビニール袋が大好きで常にワシャワシャしていないと気がすまない方

・袋入りのあめちゃんが大好きで常に袋からビリビリ音を立ててあめを出してなめていないと気がすまない方

・おしゃべりが大好きだから上演中でも構わずにずっと連れと話し続けたい方

・座席の背もたれに背中をつけるのが大嫌いで、常に背中をまるめて前のめりでガッツリ視界を確保して観劇したい方

・とにかく人に迷惑をかけるのが大好きだし、もし誰かに注意でもされようものなら「ワシ客やぞ」と逆ギレしたい方

上記の例に1つでも当てはまるような方は、大変残念ですが舞台観劇には不向きです。大変恐れ入りますが、大迷惑なので劇場には絶対にこないでください。

ついでに言うと、上記のような方はたとえ映画館でも超迷惑なお客様でございますので、ご自宅でテレビやVOD等をご覧になることを推奨させていただきます。

>項目に戻る

スマホや携帯電話の電源の切り方がわからない場合は

なかには悪気はなく、スマートフォンや携帯電話の電源をオフにする方法がわからない方もいらっしゃるかと思います。

その場合は開演前に、周囲のお客さんに電源の切り方を聞いてみましょう。きっと快く電源を切ってくださると思います。

あるいは、劇場スタッフに電源の切り方を教えてもらうのも良いでしょう。

>項目に戻る

 

まとめ:観劇マナーはあるけれどもあまり萎縮せずにリラックスして観劇を楽しんでください!

これだけは守りたい観劇マナーまとめ

・スマホ携帯は電源オフ
・写真撮影NG
・物音おしゃべりNG
・前のめりNG
・飲食NG

最低限、上記だけでも理解して守っていれば、よほどのことがない限り、周囲に迷惑をかけることはありません!後はリラックスして観劇を楽しんでくださいね!
禁断先生イラストアイコン

いくら劇場観劇初心者でも、知らなかったでは済まされないこともあります。

何よりも観劇マナーを知らなかったことで恥をかくのはあなたですし、もしあなたをアテンドしてくれた方がいれば、その方も恥をかいてしまいます。

今回の5つの観劇マナーは最低限知っておいた方がいい基本中の基本マナーです。この機会に是非よく読んで理解し、知っておいてくださいね。

ただ、観劇マナーは細かいことまで言い出すとキリがありません。観劇マナーを気にしすぎた為に、逆に萎縮してしまって舞台観劇を楽しめなかったなんてことになれば、それこそ本末転倒です。

ですので、観劇初心者の方は、今回の記事で提起した最低限5つのマナーだけは意識するようにして、あとはぜひリラックスをして、ミュージカルや舞台をめいっぱい楽しんでいただければよろしいかと思います。

いくら上演中は無駄に動いちゃいけない・静かにしなければいけないからって、お通夜みたいな客席は逆にしんどいです。

例えば、めちゃくちゃ盛り上がったナンバー終わりに「ホー!」とか「フー!」とか言って盛り上げるのは、私はぜんぜんアリだと思います。カーテンコールは特に!

あと、結構服装を気にする方もいらっしゃいますが、周囲を不快にしなければ何を着たっていいと思います。個人的にはTシャツジーパンスニーカーでも全然OKだと思います。普段着でじゅうぶんですよ。もちろんお洒落をして観劇されることは全然OKです。楽しみましょう。

ただニオイを気にする方がいるので、香水をつけすぎたり食品を客席に持ち込むことは、控えたほうがいいですね。

そんなマナーがあるなんて知らなかった!という人は、今回の記事を参考に、最低限の劇場マナーについて覚えておいてくださいね。

もし、今後はじめて舞台を見るという方を劇場に連れていく際にも、ぜひ、この記事を読んでもらってくださいね。

この記事を便利よく活用してもらえたら幸いです!そして、私もあらためて観劇マナーについて、気をつけていこうと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!素晴らしい観劇を!
禁断先生イラストアイコン

もう一度最初から読む

特集記事

ミュージカル公演チケット、先行抽選・先着先行・まもなく発売開始・発売中チケット一覧 1

このページでは、ミュージカル・演劇の公演チケット最新情報をご案内します。 ミュージカルや演劇・舞台公演の 最速抽選、先行抽選、先行先着。そして発売中のチケット情報をご案内いたします。 さらに、今注目の …

入手困難な人気ミュージカルや舞台の先行チケットは「エポトクプラザ」の利用が断然おすすめ!割引販売あり! 2

「人気ミュージカルや演劇・舞台のチケットを取りたいのに、すぐ売り切れてしまってなかなか思うように手にはいらない!」と、お困りの方は結構多くいらっしゃるのではないでしょうか。 未曾有の疫病流行で大打撃を …

あの伝説の金ロー劇団四季キャスト吹替を収録した映画『オペラ座の怪人』最新Blu-ray廉価版が発売!DVDもあり 3

2010年に金曜ロードショーで放送された、あの伝説の「金曜ロードショー特別版 映画オペラ座の怪人(劇団四季キャスト吹き替え版)」を収録した、オペラ座の怪人Blu-ray/DVD廉価版が発売中です。(発 …

ミュージカル『ハミルトン』映画版が日本語字幕対応!Disney+ (ディズニープラス)で配信中 4

『#ハミルトン』字幕を追加💫 長らくお待たせ致しましたが、#ディズニープラス で独占配信中の『ハミルトン』に日本語字幕を追加しました。 関連番組『ハミルトン 歴史が君を見つめている』『 …

5

ミュージカルのサウンドトラックは、以前でしたらCDを買って聴くという方法が一般的でした。 私がそうなのですが、初見のミュージカルを観劇する前に、手っ取り早くサントラを聴いて、先に音楽から予習するという …

ヒノデ5×21-A5 6

今回は、新たにミュージカル観劇用として購入いたしました、双眼鏡をご案内いたします。 ミュージカル・舞台を観劇する際にもはや必須アイテムともいえる双眼鏡(「オペラグラス」とも)。何と言っても遠くの席から …

【カード枠】公式より早いミュージカルチケットの先行販売や割引チケットが購入できる「カード枠」を使いこなそう 7

みなさんは、ミュージカルや演劇のチケットは、どちらで購入されていますか? 帝国劇場やシアタークリエ等、東宝のミュージカルや演劇のチケットであれば、東宝公式のチケットサイト「東宝ナビザーブ」。ホリプロの …

-コラム, ホリプロ, 劇団四季, 宝塚歌劇団, 帝国劇場/東宝ミュージカル, 梅田芸術劇場, 観劇マナー
-, , , , ,