総括(さいごに):これでミュージカル『キャッツ』のお話が理解できたはずです!
ミュージカル『キャッツ』のストーリーを端的に言うと、
キャッツは、「ジェリクルキャッツ」と呼ばれる小さな猫たちの話で、長老猫による年に一度の「ジェリクルの選択」によって、中から1匹の猫が選ばれ、選ばれた猫は、「遙かなる天上の世界」へ上り、新しい人生を送ります。それは、一体どの猫が選ばれるのかを決定する、夜の物語。
ということになります。これで、『キャッツ』のお話については、あらかた理解できたのではないでしょうか。
ミュージカル『キャッツ』は、T.S.エリオットの詩「キャッツ-ポッサムおじさんの猫とつき合う法」を基に、アンドリュー・ロイド=ウェバーが構成し、音楽をつけて、製作したミュージカルです。
元々のまるごと原作(物語)というものは実は存在せず、エリオットの詩と詩をつないで構成してあるので、ミュージカル『キャッツ』のストーリーを全体でみると、少々わかりにくく感じてしまうのかもしれませんね。
世界中で愛されているミュージカル『キャッツ』は、日本では劇団四季が1983年に初演し、現在まで断続的に上演が続いている大型ロングラン舞台です。2023年には日本初演40周年を迎えます。
この記事が、ミュージカル『キャッツ』ご観劇の際に、少しでもお役に立ちましたら幸いです。
キャッツのチケットの取り方はこちら!
-
-
劇団四季『キャッツ』広島・仙台公演 チケットの取り方 日本上演41周年の世界的人気ミュージカルの予約・購入方法
日本でも長く愛されているミュージカル『キャッツ』は広島・仙台へ!予定が決まったらチケット予約はお早めに! 2024年11月には日本上演41周年を迎える、劇団四季のミュージカル『キャッツ』のチケットにつ …
続きを見る
キャッツもそのうちの一つ!「世界4大ミュージカル」についてはこちら!
-
-
世界4大ミュージカルは『レ・ミゼラブル』、『オペラ座の怪人』、『キャッツ』と『ミス・サイゴン』!4作品2つの共通点とは
総括(さいごに):「世界4大ミュージカル」日本プロダクションの公演を見よう! 「世界4大ミュージカル」とは、全て、ロンドン初演のウエストエンドミュージカルで、全て、キャメロン・マッキントッシュのプロデ …
続きを見る
キャッツと同じく、アンドリュー・ロイド=ウェバーの名作ミュージカル『オペラ座の怪人』の解説はこちら!
-
-
【初心者向け】劇団四季オペラ座の怪人ってどんなミュージカル?あらすじ・登場人物・豆知識・わかりにくい点など解説
オペラ座の怪人で初心者がわかりにくい3つの点を説明 それでは最後に、オペラ座の怪人について、初心者の方が最初は理解しにくい、わかりにくい点をこの項で説明し、最後といたします。 1:オペラ …
続きを見る
この投稿をInstagramで見る
劇団四季ミュージカル『キャッツ』公演情報